店内が全体的に楽しくて、この↑一角だけで好きなものが色々と。スクールハウスランプっぽい吊り照明、「MINT」の文字がレタリングされたボックス型の照明、ミント色の壁にミント色のタイル、深緑の椅子。細かい部分にもアールデコ的なあしらいが。
細部まですごく凝っていて、コンセプト色が強めでありつつチープ感がないのも良かったです。
床もミント色のタイルなのがお分かりでしょうか。メニューももちろんミントを使ったものが色々。このパフェは一番下の層にミントゼリーが入っているのもときめきました。アールデコ&ミントってなんだか少年っぽい組み合わせでもあるなあ。
今回はお腹の具合的にパンケーキではなくパフェにしましたが、今度はパンケーキも食べてみたいです。
こちらは以前は「MINT」というパンケーキ店で同じビルの1階にあったお店のようです。数年前に2階に移転した際に店名を変え、内装も全体的にリニューアルしたらしい。
あと店員さんの制服までミント色のガーリーなワンピースなんですよ。アメリカのダイナーの制服を少女っぽくしたような雰囲気でかわいらしかった。凝ってるなあ。
今のデザイナーのマリア・グラツィア・キウリはイタリア人なのですが、私この人がもし日本に生まれていたらオリーブ読者だったと思うんですよね(?)。行き着く先がレディというよりどこかガールな感じといいますか。
イタリアに生まれてパリコレのハイブランドのデザイナーになってもガールっぽい志向の人というのはいるものなのだな。ああでもミウッチャ・プラダもそんな感じもあるかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿