チューリップ、身近すぎるのとかわいいイメージからか特別好みの花とかではなかったのですが、家で飾るようになってから実は大人っぽいものやスタイリッシュなものも沢山あるのだなあと知りました。魅力も分かってきました。同じ種類でも柄の入り方で個々に全然違う。あと多分チューリップって生け方や花器で印象がすごく変わる花なのだな。
このワンピース、フランスのブランドのもので絵に描いたような「フランス女のサマードレス」って感じで気に入っています。私が一枚で着るとなんだか昭和の人感もありますが。実際昭和生まれだが。ティードレスと呼ばれる範疇のものかな。
私は身長が高い方で骨格がっしり系だからか国内ブランドの華奢なかわいらしい服が似合わないことが多いのですが、逆に海外ブランドだとフェミニンでもわりとさっくり着られるものが多い気がします。ファスト系でもH&MやGAPだとわりと合いやすいし、ラルフも昔から着やすかった気が。
海外の身長高めの大人の女性向けの「かわいい服」ってありますよね。それこそラルフのサマードレス的な。あの部類はいけるってことなんだと思う。そしてつまり欧米はやっぱり骨がしっかりした人が多いのだなあと。
0 件のコメント:
コメントを投稿