江別市のEBRIという施設の一角。かつて工場だったレンガの建物を改装して作られていておしゃれです。これはカフェ。こういう機械があるとつい撮ってしまいますね。
江別市はいま巨大な蔦屋書店がオープンしてあれはあれで楽しいものですが、どちらかというとEBRIのほうが好きかなあ。イタリアン美味しいし。そしてどちらの建物もやはりレンガ作りなのだなと。江別といえばレンガ。
昔録画したものをいろいろ詰めたDVDが出てきたのでなんとなく見ていたのですが、緒川たまきさんの番組もあって、お洋服がどれもトラッドでエレガントでどこか少年っぽくて数年ぶりにうっとりしてしまいました。エーグルの乗馬ブーツとか自分も持っているものもあって勝手に嬉しくなったり。それに合わせられていた白いダッフルはたぶんインバーティアだなあ。
緒川さんやスタイリストの吉本由美さんや金子夏子さんが選ばれる服がなんともいえず好きです。みなさんもちろん落ち着いた大人の女性なのですが、どこか永遠の少年のような雰囲気もあるところが。60代70代でもヴィンテージのニッカボッカをさりげなく着こなしそうな感じ。安野ともこさんやコシミハルさんのセンスも好きだなあ。それぞれ容易に真似できない領域ですけど、眼福ってことですね。
たぶん20年以上前?だよね。中国茶とライカのカメラのお話をされていてザ・緒川さん。このライカフレックスを見ると今でも緒川さんを連想するなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿