20161011
水平感覚
すっかり秋の空気で。これその辺を適当にパシャリと撮っただけなんですが、線路の風景みたいに撮れたような。空の色も違う季節なのだなあと思います。
水準器がついていないカメラだとどうもさくっと水平が取れず、この写真もPCに取り込んでからあれ曲がってるなあ?と直しました。大きな画面で確認するとよく分かる。撮るときにも一応気を付けてるのですがそれでも曲がってしまいます。プロや上手い人は水準器なしでも水平を取れるらしいんですが、どうしたらできるのか全然わからぬ。もう枚数撮って練習するしかないんだろうなあ。あとはまあ水準器付きのカメラにする。でも機械なしでできるようになれたらいいだろうなあ。
十年以上前に買った確かアッシュペーフランスのリング。最近また気分に感じてよく使ってます。これモチーフ的には薔薇だったと思うんですが、薔薇……に見えるかなあ(笑)。単にグルグルだよね。でもこのカリカチュアというかミニマム化されたクールなシルバーの薔薇モチーフという発想が当時から気に入っていたり。多分ロマンティックなモチーフ(花とか宝石とか)を図形的にアレンジした結果ロマンティック感があんまりないぞ、みたいなデザインが好きなのです。
AbemaTV ドキュメンタリーチャンネル
ドキュメンタリー映画が好きなので無料ですごくいい映画がたくさん見られて、これはよいチャンネル。特にファッション関係の作品が多いのもうれしいです。が好きなだけに既に見たことがある作品が多くて、そんなに見たっけ?と自分でちょっと驚いた。見たんだろうな。
今やっているのだと「ダイアナ・ヴリーランド 伝説のファッショニスタ」「ディオールと私」「ホドロフスキーのDUNE」とかおすすめです。ピナ・バウシュのも綺麗。ちょっと前までビル・カニンガムもやってましたが、またやるかな?
あとピクニックatハンギングロックがGYAOで10月末まで見られます。少女の麦わら帽+白ドレス+黒タイツ+ブーツといえばこれ!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿