20230617

神様兼親爺

ミは知っているか。スマホに防災速報アプリを入れていると札幌では今ひたすらヒグマ注意報が出続けることを。↑は最近の履歴。クマと地震とクマとクマとクマ。なんか冗談みたいでもありますがまあ本当です。

北海道民というのは基本的にクマに対する警戒心は持ってて、単にかわいい動物だと思っている人は多分ほぼいないのですよね。春には毎年どこそこの町の誰々さんが襲われたとか亡くなったとかいうローカルニュースがテレビで流れていて、みんな普通に子供の頃からそれを見て育っているので。鹿児島における桜島の噴火ニュースとか、東北地方の豪雪予報みたいな感じだろうか。兵庫県のY口組ニュースとか?(違?)

にしてもアプリの速報履歴がヒグマで占められる状況はさすがに珍しく。近年クマの活動地域の云々とか駆除の云々とかで人里に降りてくることが多く、札幌市内での目撃情報も増えているようです。
市街地としか言いようのない場所で出社中に襲われて140針の大けがをした方もいまして。これは本当に用心のしようもないと思う。東区ってまったく普通の住宅地で、札幌の中でも中心部寄りのほうです。東区で人がクマに襲われたのは明治11年以来143年ぶりだとか。

でつまり住宅地に突然現れるクマって予測が困難なのですよね。大雨や雷なら予報を見ての気をつけようもありますが。なので出先でえっ今近くにクマいんの!?という場合のためにアプリでどんどんヒグマ情報が出されるということなのだと思います。地震雷火事ヒグマ。そういえばクマのことを山親爺ともいいますが。

千秋庵の山親爺はおいしいですが。雪の結晶モチーフなのも好き。千秋庵は最近別の製菓会社の傘下に入りまして、ちょっとスタイリッシュにリブランディングされてオシャレっぽくなったりなんだりしています。





近気になるブランドのS.S.Daley。デザイナーはイギリス人のスティーヴン・ストーキー・デイリー、1996年生まれ。若! 若いけどちゃんとした服で、ファンタジックさのあるトラッドという感じでかわいい。博物画とかマリンみたいな要素もあって。こういうの好きなんだよな~。サムネイルのやたらクールな紳士はそれもそのはず、イアン・マッケラン卿。
 
世界観はあるんだけどちゃんと着られそうな、リアルクローズ感覚もあるのも若いデザイナーさんらしい気がする。

0 件のコメント:

コメントを投稿