20200822

鈍い光

スクが必須の今年、耳にかけるゴムが引っかかったり邪魔になったりしづらいイヤーカフが人気なのだそうで。私はあまり気にせずピアスも着けてしまいますが、実際よく引っかけております。フープとか切れ目の部分にゴム入れちゃうのよな。
そんなことも頭にあったある日、たまたま見かけたポップアップで気に入り購入したイヤーカフが写真の真ん中のもの。hermanasという個人ブランドさんのものです。
★hermanas
こちらのブランド、とてもかわいい。ヴィンテージパーツを使ったピアスや真鍮製のリング等、端正で雰囲気が良くて少しだけ主張がある感じ。丁寧なつくりなのにお値段もわりあいお手頃。後日取り扱いのある別のお店でピンキーリングも購入していまいました。両方かなり愛用しております。

真鍮のアクセサリーって好きだなあと。真鍮はシルバーやゴールドやプラチナに比べるとアクセとしてはマイナーな素材だと思いますが、その「道具」っぽい存在感が好きです。家具の取っ手なんかにもよく使われますね。
あと私は純粋なゴールド色は肌に合いにくいことが多いのですが、真鍮は少しピンクやブラウンがかった色味が多いからか、あまり違和感がないようです。しいていえばたまに磨くとかちょっと手入れは必要かな。

そういえば初めて気づいたのが、自分の耳が今風のイヤーカフに向かない形なこと。多くの人の耳って大抵内側に「山」というかフチがあって今のイヤーカフは大抵そこに引っかけるデザインです。で落ちない。
が私の耳はその山の部分が妙に浅い。下手するとスッポンと外れてしまう。調整や着ける場所を工夫すれば落ちないことも分かったのですが、人生で自分の耳の「山」が微妙に特殊な形状だなんて考えたこともなかったので発見ではありました。いくつになっても知らない身体の部分ってあるものだなあ。




年のレモネード。夏に何かしらのレモネードを飲むというのがここ数年なんとなく習慣?癖?になっていまして。これは佐藤珈琲の。とてもおいしかった。
レモネードっておいしいんですよ。いやそりゃそうじゃないのって感じかもですが、ちょっとお洒落なカフェや輸入ものを扱う店の瓶レモネードともなるとまずハズレなくおいしいです。なのでその信頼もあってよく注文するようにもなったかも。あとやはり夏には限りなく似合う飲み物ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿