20171217

あみもの・はおりもの

ょっとスミレっぽいお花のクッキー。と靴の先。室蘭のお菓子屋さんのものらしい。しっかりした硬さでおいしかったです。




ういうスキンヘッズの人たちが着ていたようなワッフル編みのイギリスのおじいちゃんっぽいカーディガンが欲しいなーと探していたのですが見つけられず。
が、ふと今期の無印でわりと近いものを発見しておお……となりました。古い原典に当たってるであろう正統デザインだけど、特に触れずただの羽織ものですよみたいな顔で売ってるのが無印だ。もちろん素材とかはそれなりだろうけども、とはいえ(※MUJI Laboでいい素材のもある)。そういえば秋に見たデニムジャケットが普通にセカンドだったっけ。
十年くらい前、昔のヨーロッパの紳士が着るようなバンドカラーのナイトシャツの新品が欲しくて探し回ったら結局無印で見つけたのを思い出しました。ここかい!ってなった。
エンツォマーリの椅子と森正洋の食器とスキンヘッズのカーディガンがその辺のスーパーで買える企業、無印良品……。


今年はそういえばなんだかカーディガンが気になってちょっと買ったかなあ。ノルウェー製のニットカーデでボタンがシルバーで雪の結晶の柄のものを見つけてこれは!と思ってゲットしたりしました。忘れなければそのうち撮って載せようかな。忘れなければ。




カーディガンといえば前からこのアレキサンダー・マックィーンが着ているやつみたいなのが欲しい。これどこのかな、ジョンスメドレーとか?




かわいい。自分が男性だったらこういう服着たいです。って今でもまあまあこんな服着てるか。いやこんな上等じゃないが。
ラガーフェルドは昔からなんやかんやシンプルに好きなデザイナーなんだけど、マックィーンはなんか自分にとって天使みたいなデザイナーだった気がする。アライアの訃報もさみしいです。ナオミめっちゃ泣いてたなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿